24時間365日! 日本全国どこでも出張します!
先日の午前中には「洗面所の流しにコンタクトレンズを落としてしまった!」とのお問い合わせがあり、武藤フラワーマンション付近まで駆け付けました。早朝身支度をしている際に誤って流してしまったそうでしたが、当店で発見することに成功しました。水のレスキューでは、このような突然のトラブルにも対応しております。
海外製の水栓のトラブルも、当店でお受けさせていただきます。先日はグランドメゾン東高須周辺にて、海外製の水栓からの水漏れトラブルのご相談をいただきましたが、当店にて20分ほどお時間をいただき修理させていただきました。
「ビートスイミングクラブ 広島プール」は、地域の方から愛されているスイミングスクール。小中学生をはじめとして、老若男女あらゆる人々が、水泳の練習や健康維持のためにここのプールを利用されています。
東高須の公園と言えば、真っ先に「庚午第一公園」を思い浮かべる方が多いでしょう。それほど大規模な公園ではありませんが、園内には春になると桜がキレイに咲き、お花見で訪れる方も多くいらっしゃいます。
「庚午第一公園」は、園内に公衆トイレや遊具なども設置されており、小さな公園ながら充実しているスポットです。他にも園内には「庚午北集会所」があり、定期的に地域の方が集まる憩いの場となっています。公衆トイレの修理作業も当店で承っておりますので、お困りの際にはいつでもご相談ください。
広島市内の交通運賃が障害者手帳の等級にもよりますが、介護者も含めて割引される制度があります。詳しくは広島市への問い合わせが必要です。水のレスキューも状況によりユニバーサルデザインを目指した水道工事を行っています。
西区では指定のごみ袋でなくても可燃ごみであればポリ袋でも回収可能となっています。ごみ袋にこだわらず臨機応変に問題解決する西区のゴミ出しのシステムのように水のレスキューも研修によって水道技師全体で合理的技術を共有しています。
壁付水栓の水漏れの修理のご依頼は、築年数の長く経過した住宅で多く寄せられているものです。スパーク ニュー庚午店やマックスバリュエクスプレス 庚午店・うら唐家 東高須店の近辺にも、認定水道技師は24時間体制で急行中。ご相談に合わせて、水栓部品の交換作業なども並行して実施することで、同様のトラブルの再発予防にも努めています。
東高須には淡島大明神 芸州総社や浄修院、正清院、誓立寺、教西寺など、仏閣が多く立ち並んでいます。水のレスキューは、これら仏閣の近くを毎日巡回しております。そのため、高須や高須台の住宅街から急ぎのご依頼をいただきましても、すぐに急行できる体制が整っています。水漏れなどでお困りの際は、すぐにフリーダイヤルまでご連絡ください。 東高須エリアには、ココカラファイン ドラッグセガミ庚午店やスパーク ニュー庚午店、マックスバリュ エクスプレス庚午店と大型のスーパーやドラッグストアが揃っているので、買物至便が良好です。水のレスキューも東高須の皆様の生活至便が良くなるよう、最新型のセンサー式キッチン水栓やウォシュレットなどをご紹介しています。水栓やウォシュレットを交換するだけで、本当に便利で快適な毎日になります。古くて使いづらいとお感じの水まわりがありましたら、お気軽に水のレスキューにご相談ください。予算や設置場所などの関係をしっかりと考え、お客様にとって最適な商品をご提案させていただきます。何なりとご依頼ください。
24時間365日! 日本全国どこでも出張します!