24時間365日! 日本全国どこでも出張します!
家庭用水栓が壊れてしまったら、私たち水のレスキューにお電話ください。ダイエー十日市場店付近や、新治保育園の辺りなど、水道技師は横浜市緑区十日市場の各地を巡回しています。
中山谷第二公園付近のマンションにあるお風呂の詰まりを修理させていただきました。他にも、昭和大学横浜キャンパス近くの場所で作業したこともございます。十日市場での水トラブルは、ぜひ水のレスキューにご依頼ください。
2017年2月9日、「十日市場駅勢圏域におけるまちづくりの推進に係る協定」が締結されました。これは横浜市と神奈川大学の間に締結された協定で、十日市場駅周辺のコミュニティ活性化や住宅地の再生を目指すという内容の協定です。
ミナガーデン十日市場では環境配慮型まちづくりが行われており、その功績が認められ、2017年にグッドデザイン賞を受賞しました。環境配慮型まちづくりは約4年の歳月を経て作られたそうで、その苦労が報われる結果に繋がりました。
緑区によると、十日市場駅周辺のまちづくりの目標像は、「緑豊かで、人々が行き交い文化の香るまち」だそうです。それを叶えるために、駅周辺の商店街の活性化などが重要な課題だと緑区はあげています。
待ち時間短縮のために緑区では区のホームページ上に保険年金混雑状況が掲載されています。待ち時間でお手間を取らせない対応はスピード力をもって現場に急行している水のレスキューと似ていると言えるかもしれません。
緑区の教育相談ではいじめや進学だけでなく海外への転入出も相談にのってくれる、いわば子供を取り巻く問題の総合窓口といってもいいかもしれません。水のレスキューも水のトラブルの総合窓口として日夜十日市場周辺を走っています。
水回り品の専門家である認定水道技師は、24時間体制で十日市場エリアに出張しています。この地域にはマクドナルド 十日市場店やなか卯 十日市場店・すき家 長津田みなみ台店・ジョナサン 十日市場店など飲食店も充実していますが、万が一の「トイレの水が流れない!」「厨房の水栓からの水が止まらない・・・」などのトラブルが起こった際にも、認定水道技師を派遣させていただきます。
横浜若葉台団地や霧が丘団地など、集合住宅も多く位置している十日市場駅の周辺。駅の近くには住宅地も立ち並んでおり、閑静な雰囲気が人気を集めています。また、この地域は治安も比較的良いことが知られており、大手学習塾や大学受験専門の予備校なども多く集まっています。夜遅くまでお子様が通う場所ですから、街の安全さ・治安の良さは塾選びにとっても重要なのかもしれませんね。
学園都市としての側面も持つ十日市場駅の周辺にて「トイレの水が流れない!」「台所のサーモスタット水栓が故障してしまった・・・」とお悩みでしたら、水のレスキューの認定水道技師までご相談ください。経験豊富な熟練の認定水道技師が、ありとあらゆるトラブルを解決させていただきます。
先日はスーパーオートバックス 十日市場の近くのお宅にて、シャワーヘッドの水漏れに関するお問い合わせが。こちらに暮らす男性によると、数日前からずっと吐水口部分の水漏れが止まらず、どうすることもできないままお困りだったそうです。原因となっていたパッキンを新しいものへと交換すると、作業はたったの10分くらいで完了。スピーディーな対応には、ご依頼主の男性も少し驚かれていたようでした。またのご利用をお待ちしております。
24時間365日! 日本全国どこでも出張します!