業者を呼ぶ前に自分でできるシャワーの交換法

業者を呼ばずに自分でできるシャワーの交換法

自分でできるシャワーの交換法について

シャワーの交換方法をわかりやすくご紹介します

シャワーから水漏れしている、壊れて水が出ない! そんな時、業者を呼ばずとも自分でできるシャワーの交換法があります。

もちろん、作業に不慣れな女性の方でもかんたんに交換できます。

今回はシャワーの交換方法を写真付きで分かり易くご紹介するので、トラブル時にぜひ試してみてください。

シャワーを交換するメリット

シャワーの交換のメリット

シャワーが壊れてしまったらから交換をしたいという人もいると思いますが、新しいシャワーに取り替えるメリットも実はあるんです。

代表的なものとして節水効果が上げられます。
最近のシャワーヘッドは従来の製品より30%近くも節水できるものもあり、年間で3万円近くの節約ができたりと馬鹿にはできません。

マイクロナノバブル仕様のシャワーを使えば、頭皮の汚れも細かく洗い流せます。
美容や衛生面でも高い効果を期待できるので、是非とも自宅のシャワーヘッドの交換に挑戦してみて欲しいと思います。

シャワーを交換する前に仕組みや構造を把握しよう

シャワーの仕組み・構造

シャワーと水栓を切り離した状態です。 部品も多くないので作業中に混乱することもありません。

水周りの修理の中では比較的簡単です。

① シャワーヘッド
デザイン性の高いものも多く販売されているので、壊れていなくても模様替え感覚で交換する人も増えています。

② シャワーホース(給水ホース)
水栓からシャワーヘッドに配水するためのホースです。

③ パッキン
水漏れを防ぐためのものです。水漏れだけを解消したい場合はパッキン交換だけで解決する場合もあります。

シャワー交換時に準備しておく道具

シャワー交換に準備しておく道具

① 交換するシャワー
メーカーやサイズ、既存の水栓との対応可否を確認しておきましょう。

② モンキーレンチ
アダプタを取り外す際に使用します。

③ マイナスドライバー
止水栓を閉める際に使用します。

水漏れやつまり修理は水のレスキューへ

水漏れやつまり修理は水のレスキューへ

シャワー交換 STEP1|水道の元栓を閉めてください

止水栓を閉める

水道の元栓か止水栓を閉めます。止水栓を閉める場合はマイナスドライバーが必要となります。

止水栓は時計回りに動かなくなるまで捻ると水流を止められます。

混合水栓の場合は左右に一か所ずつ止水栓がありますので、両方ともしっかりと閉めきりましょう。

シャワー交換 STEP2|シャワーを取り外してください

レンチでシャワーの接続を外す

水栓本体からモンキーレンチを使い、シャワーを取り外します。

シャワーホースを外す

シャワー交換 STEP3|交換するシャワーホースにパッキンを取り付ける

パッキンを取付ける

交換するシャワー製品のアダプタを取り付けます。

パッキンを忘れずに取り付けましょう。

シャワー交換 STEP4|シャワーホースを取り付けてください

接続完了図

モンキーレンチを使用してシャワーホースを取り付けます。

壁との間隔が狭い場合はレンチを小さめのもの準備しておくと取付けやすいです。

シャワー交換 STEP5|シャワーヘッドを取り付けてください

シャワーヘッドを取付ける

シャワーヘッドを取り付けてください。

ナット式のものもありますが、写真で紹介しているタイプの製品は、手で回してはめることができます。

シャワーヘッドの接続完了

シャワー交換 STEP6|水を出して完了

シャワー交換 完了

全てを取り付けたら、止水栓を開けて水漏れが起きていないかを確認します。

水栓とシャワーホースの接続部、シャワーヘッドとシャワーホースの接続部から水漏れが起こりやすいので、しまっていることを確認してから水を出そう。

水漏れやつまり修理は水のレスキューへ

水漏れやつまり修理は水のレスキューへ

こんな時にシャワー交換がオススメ

シャワーヘッドやホースを交換する必要ってあるの?という方へ、シャワー交換のタイミングやメリットをご紹介させて頂きます。

故障時だけでなく、オシャレやインテリアで交換するなんてのも良いですよ。

シャワーヘッドや接続部から水漏れしているとき

シャワーヘッドから水漏れしている時は交換で修理

シャワーヘッドや接続部から水が漏れている場合、紹介した手順でシャワーを交換すれば修理できます。
シャワーホースの接続部からの水漏れであればパッキン交換でも解決することができますが、シャワーヘッドから水漏れが起きている場合、交換用部品が販売されていないため、交換が必要となります。

交換という手段を取らなくとも、内部で使われているパッキンを取り替えることで水漏れを解消することもできます。
交換同様に自分でもできる修理方法なので、是非お試しください。

機能性のあるシャワーを使いたいとき

シャワーの種類

最近のシャワーには節水機能や雫のサイズを調整するような機能が備わっています。

その他にもデザイン性に優れた商品も販売されており、模様替えとしてシャワーを交換してみる方も増えています。

現在、シャワーの種類は実に豊富で心惹かれるような製品が多くあります。いつか、最新のシャワーの種類というテーマでコラムを公開したいと思います。

同じシャワー・ホースを5年以上使っている場合

シャワーヘッドの交換タイミングについて

シャワーヘッドやシャワーホースに不具合が出始めるのは約5年後と言われています。

特にシャワーホースはひび割れが発生して、水漏れを起こすことがあります。5年以上使い続けているという方は、定期的に水漏れが起きていないかを確認してみることをオススメします。

もしも、不具合が見つかりましたら、解説したように自分でも交換できるので、修理に挑戦してみてはいかがでしょうか?

水のレスキューでは全国24時間対応にてご相談も受け付けておりますので、水回りのことで気になることがあればお気軽にフリーダイヤルまでお電話ください。

シャワー交換は模様替え感覚でできます

今回はシャワーの交換方法についてご紹介させていただきました。

交換に使う工具も2種類だけで、女性一人でも交換することができるのでぜひ交換する機会があれば自分でやってみてはいかがでしょうか?

水漏れやつまり修理は水のレスキューへ

水漏れやつまり修理は水のレスキューへ