ペットボトルでトイレつまりを解消する方法
トイレがつまってしまったのに、スッポンがない!そんな緊急時に役立つトイレのつまり解消法をご紹介します。
実は、ペットボトルがスッポンの代わりになるってご存知でしたか?
今回は、ペットボトルを使ったトイレのつまり解消方法を解説します。
ペットボトルでトイレつまりを修理できる
ペットボトルを使ったトイレのつまり修理はとっても簡単です。 主に以下のような手順でつまりを解消することができます。
- 500mlのペットボトルを準備する
- ペットボトルの底を1.5chほどカットする
- ペットボトルの口を指で塞ぐ
- スッポンのように空気圧を送る
1.500mlのペットボトルを準備する
500mlの一般的な形状のペットボトルを準備します。
エコタイプのような柔らかいペットボトルよりも、固めの方がおすすめです。
2.底を1.5cmほどの高さでカットする
ペットボトルの底を1cmから1.5cmを目安にカットします。
カットする時は、カッターで切り口を作ります。
カッターで作った切り口に、ハサミを通して底を切り抜きます。
3.ペットボトルの口を指で塞ぐ
ペットボトルの飲み口から空気が抜けないように、親指で塞ぎます。
4.すっぽんと同じ要領で、押し引きをする
即席のすっぽんの完成です。空気圧を送る排水管に送るイメージで押し引きを繰り返すと、トイレのつまりが直ります。
その他のトイレつまり解消方法
ペットボトルを使ったトイレつまりの解消方法以外にも、ビニール袋、ハンガー、お湯などを使った方法があります。
どれも簡単にできるので、トイレがつまってしまった際は是非お試しください。
水のレスキューは解消できなかった頑固なトイレつまりに駆けつけますので、お気軽にご相談ください。

水のレスキューは、トイレのつまり、蛇口からの水漏れなどを解消する水道修理屋さんです。全国24時間対応、いつでもお電話にてご相談をお受けしております。
どんな場所の水トラブルも解消
トイレ、キッチン、お風呂場、洗面所など、どんな場所の水トラブルでも対応いたします。つまり、水漏れ、蛇口の交換などお気軽にご相談ください。
ご料金もホームページで確認
各水道修理における料金表をホームページ上でも公開しております。作業後に料金が高くなったり、不要な工事も行わないので安心してご利用いただけます。
全国24時間対応の水道修理屋さん
受付は24時間対応。さらに全国どこへでも駆け付けます。水のレスキューなら、こんな時間に水道修理なんて頼めるかしら?と悩む必要はありません。