給湯器、湯沸かし器を自分で修理する方法の解説
水道管の水をお湯にして家全体に供給を行う給湯器。
お湯をつくる給湯器が故障したり動かなくなってしまうと・・・
キッチンの蛇口からお湯が出ない!
お風呂場のシャワーの温度が上がらない!といったトラブルが起こります。
今回は、給湯器や湯沸かし器が壊れてしまった際に自分で修理する方法から、メーカーごとの給湯器の対応方法まで丁寧に解説いたします。
給湯器の機能や役割
給湯器は家に最低1台取り付けられており、給湯器の中で水を温めて、お湯として供給を行うものです。
この給湯器がなんらかの不具合で壊れてしまうとお湯が作れなくなり、お湯が出ないというトラブルが起きます。
また、給湯器という名称以外にも、湯沸かし器と呼ばれることもあります。
給湯器の修理が必要になる寿命の目安は10年
給湯器の寿命は約10年と言われており、使い方によって7年で壊れたり、15年以上も持つものもあります。
もしも、給湯器を設置してから10年近く立っているという方は、次に紹介する給湯器の故障によるトラブルが起きていないか確認してみてください。
給湯器が故障すると起きるトラブル
給湯器が故障してしまうと、いくつかのトラブルが発生します。
症状に当てはまるという方は、早めに修理会社に点検を依頼するようにしましょう。
キッチンやお風呂からお湯が出ない
給湯器に以上が起きたとすぐにわかる症状の一つで、いつもはすぐにお湯が出てきていたのに、いつまでたっても水しか出ないという場合は給湯器の故障の可能性が高いです。
キッチンで症状を確認したら、お風呂や洗面所でお湯が出ないのかを確認して、トラブルの原因を確認しましょう。
蛇口から出るお湯の温度が上がらない
完全にお湯が出ない訳ではないけど、ぬるいお湯しかでないという時は給湯器の故障を疑ってみてください。
リモコンで温度管理のできるタイプであれば、表示されてる温度のお湯が出るかどうかでトラブルを早めに察知することができます。
給湯器の電源がつかない
給湯器のリモコンの電源がつかない場合も、給湯器の故障が原因かも知れません。
こちらも、修理が必要ですが場合によっては安くで解決することがあります。
給湯器から水漏れしている
お湯はしっかりと出るが、給湯器から水が漏れている場合は注意が必要です。
故障や有毒ガスが発生する可能性もあるので、生活の上では困りませんが修理をしたほうがよい状態です。
給湯器から異音がする
ある程度の稼働音はするものですが、給湯器から明らかにこれまでとは違った異音がする場合は点検を行ってください。
水漏れ同様、放置してしまうと危険なトラブルが起こる可能性があります。
給湯器の修理方法
ここからは、自分でできる給湯器の修理方法を状況別にご紹介します。
作業の流れとしては、原因の特定を行い、給湯器を再起動するなどして故障を解消します。
給湯器のエラーコードで故障状況を調べる
給湯器に何かしらの不具合が起きると、給湯器のリモコンにエラーコードが表示されます。
点火不良、ファンモーターの異常など原因ごとに細かくエラーコードが準備されているので、修理前に必ず確認するようにしましょう。
エラーコード | エラー内容 | 給湯器の修理方法(※リンナイの場合) |
002 | 水位設定不良 | 一度、浴槽の水・お湯を抜いて再操作を行う |
013 | 長期間連続使用警告 | 機器の電源を切って、35分以上あけてから再操作を行う |
030 | 試運転時 浴槽水無し | 浴槽に水をためてから再操作を行う |
031 | 湯はり強制終了 | もう一度、操作を行ってみる。 |
032 | ふろ湯はり連続タイマー | 浴槽の排水栓が抜けている可能性がある。 |
034 | 誤配管判定 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
043 | 暖房水渇水検出 | 暖房補給水栓に水が通っていないので、止水栓などを確認する。 |
100 | 給湯能力ダウン運転 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
101 | 給湯出力ダウン運転 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
102 | ふろ機能寿命予告運転 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
103 | 暖房燃焼改善運転 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
110 | 点火不良 | ガス栓に問題があるので、ガス栓の元栓やガスが開通しているか確認する。 |
111 | 給湯点火不良 | ガス栓に問題があるので、ガス栓の元栓やガスが開通しているか確認する。 |
112 | ふろ点火不良 | ガス栓に問題があるので、ガス栓の元栓やガスが開通しているか確認する。 |
113 | 暖房点火不良 | ガス栓に問題があるので、ガス栓の元栓やガスが開通しているか確認する。 |
120 | 途中失火 | ガス栓に問題があるので、ガス栓の元栓やガスが開通しているか確認する。 |
121 | 給湯途中失火 | ガス栓に問題があるので、ガス栓の元栓やガスが開通しているか確認する。 |
122 | ふろ途中失火 | ガス栓に問題があるので、ガス栓の元栓やガスが開通しているか確認する。 |
123 | 暖房途中失火 | ガス栓に問題があるので、ガス栓の元栓やガスが開通しているか確認する。 |
130 | COセンサー・不完全燃焼防止装置作動 | 給湯器のフィルターに問題があるので清掃が必要。 |
140 | 過熱防止装置、温度ヒューズ作動 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
161 | 給湯沸騰検知 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
162 | 風呂異常過熱 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
163 | 部分凍結異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
170 | ドレンタンク水位電極水位異常 | 給湯器の修理や点検を行う |
173 | 暖房水微小漏れ | 給湯器の電源プラグを抜き差しして再操作を行う |
190 | 2次側電路の地絡 | 給湯器の修理や点検を行う |
252 | ふろ水流SWの異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
260 | 水位電極検出不良 | 給湯器の修理や点検を行う |
290 | 中和器水位異常 | 給湯器の修理や点検を行う |
291 | 中和器水位電極異常 | 給湯器の修理や点検を行う |
310 | 低温感知サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
312 | ふろサーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
313 | 暖房高温サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
321 | 給湯サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
322 | ふろ往サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
323 | 暖房低温サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
324 | 床温センサー異常 | 床温センサーの修理・点検を行う |
331 | 熱交サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
341 | 給気サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
350 | 水管サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
380 | COセンサー異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
390 | 燃焼室温度センサー異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
392 | バーナセンサー異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
393 | バーナセンサー異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
430 | ドレンタンク水位電極論理異常 | 給湯器の修理や点検を行う |
432 | 水位センサー異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
433 | シスターン水位電極論理異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
502 | 湯はり不良 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
520 | ガス比例弁異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
521 | 給湯ガス比例弁異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
523 | 暖房ガス比例弁異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
543 | 暖房補水異常 | 給湯器の電源プラグを抜き差しして再操作を行う |
560 | ドレン回路切替弁異常(三方弁) | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
562 | 湯張り電磁弁異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
570 | ドレン回路切替弁異常(四方弁) | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
580 | ドレン排水切替弁異常(ユニット側) | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
610 | 燃焼ファン異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
611 | 給湯ファン異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
612 | ふろファン異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
613 | 暖房ファン異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
632 | ふろ水流スイッチの故障 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
633 | 風呂ポンプ回路異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
640 | ドレンアップポンプ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
642 | 風呂ポンプ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
643 | 暖房ポンプ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
651 | 水量サーボ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
662 | おいだき熱動弁 開弁異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
700 | ガス比例弁回路異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
710 | 電子ユニット異常、ふろポンプ回路異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
720 | 疑似炎検知 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
721 | 給湯疑似炎検知 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
722 | ふろ疑似炎検知 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
723 | 暖房疑似炎検知 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
750 | ドレン排水制御電子ユニット通信不良 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
760 | ドレン排水切替ユニット通信不良 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
763 | 信号線誤接続 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
888 | 点検時期告知表示 | 法定点検を行う |
900 | 給排気閉塞異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
901 | 給湯 給排気閉塞異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
902 | ふろ 給排気閉塞異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
903 | 暖房 給排気閉塞異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
910 | 配管誤接続 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
920 | 中和器寿命警告表示 | そのまま使用可能だが、給湯器の修理や点検を行う |
921 | 中和器寿命警告表示 | そのまま使用可能だが、給湯器の修理や点検を行う |
930 | 中和器寿命機能停止 | 中和器の寿命による停止なので、業者に依頼して交換してもらう。 |
931 | 中和器寿命機器停止 | 中和器の寿命による停止なので、業者に依頼して交換してもらう。 |
970 | 暖房試運転エラー | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
980 | 冷房試運転エラー | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
990 | 運転停止 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
991 | 給湯機能停止 | 給湯器の修理や点検を行う |
992 | ふろ機能停止 | 給湯器の修理や点検を行う |
993 | 暖房機能停止 | 給湯器の修理や点検を行う |
2 | 60分連続燃焼 | しばらくしてから再操作を行う |
3 | 湯はり強制止水 | しばらくしてから再操作を行う |
5 | フィルター詰まり検知 | フィルターの清掃を行う |
10 | 能力ダウン運転 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
11 | 点火不良 | ガス栓に問題があるので、ガス栓の元栓やガスが開通しているか確認する。 |
12 | 途中失火 | ガス栓に問題があるので、ガス栓の元栓やガスが開通しているか確認する。 |
13 | COセンサー作動 | フィルターの清掃を行う |
14 | 過熱防止装置、温度ヒューズ作動 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
16 | 沸騰検知 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
18 | 過電流検知作動 | 給湯器の修理や点検を行う |
19 | 2次側電路の地絡 | 給湯器の修理や点検を行う |
25 | 水流スイッチ異常 | 再操作 同様なら給湯器の修理や点検を行う |
29 | 中和器水位電極異常 | 給湯器の修理や点検を行う |
30 | センサー全般の異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
31 | サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
32 | 出湯サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
33 | 缶体サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
34 | 給気サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
38 | COセンサー異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
39 | サーモカップル、炎温度サンサーの異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
52 | ガス比例弁異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
61 | ファンモーター異常 | 給湯器の修理や点検を行う |
65 | 水量制御の異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
70 | 比例弁回路異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
71 | 電子ユニット内ガス電磁弁駆動回路異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
72 | 疑似炎検知 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
88 | 点検時期告知表示 | 法定点検を行ってもらう。 |
90 | 燃焼ファンモータ初期電流異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
92 | 中和器寿命警告表示 | 給湯器の修理や点検を行う |
93 | 中和器寿命機器停止 | 給湯器の修理や点検を行う |
99 | 機器運転停止 | 給湯器の修理や点検を行う |
E1 | 給湯途中失火 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E2 | ふろ途中失火 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E3 | 給湯ファン回転異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E4 | ふろファン回転異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E5 | ふろサーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E6 | 供給水量オーバー | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E7 | お湯張り不良 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E8 | 配線異常 | 給湯器の配線に異常がないか確認し、必要なら業者による修理を行う |
E9 | 初期チェック不良、電装ユニット不良 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
H1 | 給水温検知装置異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
H2 | 出湯温検知装置異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
H3 | 水制御装置異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
F2 | 熱交出湯温検知装置異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
L1 | リモコン型式不一致 | 電源プラグを一旦抜いて再操作を行う |
U1 | 給湯点火不良 | ガス元栓確認後リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
U2 | ふろ点火不良 | |
U3 | 湯量センサ不良 | 浴槽排水栓をしっかり閉めた後、電源スイッチを一旦切って再操作 |
U4 | お湯張り不良 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
U5 | 水位センサ異常 | 浴槽の排水口のフタを閉めてから、給湯器のリモコンで再操作を行う |
U6 | 給湯連続燃焼不良 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E-01 | 給湯サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E-02 | 給湯サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E-05 | 給湯連続燃焼不良 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E-06 | 給湯点火不良 | ガスメーター・ガス元栓確認後リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E-07 | 給湯ファン回転異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E-08 | 出湯温度異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E-09 | ふろサーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E-18 | 缶体サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E-20 | お湯張り不良 | 電源プラグを一旦抜いて再操作を行う |
E-22 | 水位センサ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E-24 | 湯量センサ不良 | 浴槽の排水栓がしっかりと閉まっているか確認する |
E-0L | ふろ点火不良 | ガスメーター・ガス元栓確認後リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E-2L | 水位設定不良 | |
E-0H | ふろ連続燃焼不良 | |
E-0C | ふろ自動注流量異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
E-1C | 暖房水渇水検出 | |
E-3C | 感震器作動 | |
E-0P | ふろファン回転異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
1 | 給湯サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
2 | 給湯サーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
5 | 給湯連続燃焼不良 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
6 | 給湯点火不良 | ガスメーター・ガス元栓確認後リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
7 | 給湯ファン回転異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
8 | 出湯温度異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
9 | ふろサーミスタ異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
L | ふろ点火不良 | ガスメーター・ガス元栓確認後リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
P | ふろファン回転異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
C | ふろ自動注流量異常 | リモコンで電源を切ってから、再操作を行う |
給湯器の再起動、リセットを行う
給湯器はガスや石油を扱うことから、自分でできる修理方法は限られています。
分解や配管の再接続などは非常に危険な作業になるので、自分では行わないようにしましょう。
それでは、自分できる給湯器の修理方法を8つご紹介します。
ガス供給がされているか確認する
給湯器の多くは、ガスを使って湯沸しを行います。
そのため、ガスが遮断されていたり元栓が閉まっているとお湯が作られず、水のみ流れることになります。
ガスを止められていないかを確認して、ガス栓の開通を行いましょう。
ブレーカーが落ちていないか確認する
ブレーカーが落ちていないか確認してみましょう。給湯器は住宅の電気を使って稼働しています。ブレーカーが落ちてしまうと給湯器も動きを止めてしまいます。
給湯器の電源プラグが抜けていないか確認する
取り付けられている給湯器は電源プラグで給電されています。
本体から電源プラグをたどって抜け落ちていないかを確認してみましょう。
給湯器の電源プラグが抜き差しする
意外と解決してしまう方法の一つが、給湯器の電源プラグを抜き差しする方法です。
2~3回ほど抜き差しを繰り返し、給湯器が正常に作動するかリモコンを使って確認してみましょう。
給湯器のリモコンで電源を入れなおす
リモコンが備わっている給湯器ならば、リモコンの電源のオンオフを繰り返してみてください。
故障が修理される可能性は低いですが、この方法で解決したという例もあります。
リモコンの温度設定が低くなっていないか確認する
お湯は出るけど、温度が低いというトラブルの時に見直してほしいのが、給湯器の温度設定です。
何かの手違いで温度設定を低くしていないかを確認するようにしましょう。
また、2台以上のリモコンが設置されている場合、リモコンそれぞれの設定を記録するようになっています。
お風呂場だと小さな子供でも操作することができるので、温度設定に問題がないか確認してみましょう。
風呂自動のお湯はり機能の水位をリセットする
お湯はり機能の不具合でお風呂場の追い炊きや自動湯はりができなくなることがあります。
給湯器のリモコンで、水位の調整を行うと正常に作業する場合もありますが、応急処置のような修理方法なので修理業者に点検は行ってもらったほうがよいでしょう。
凍結していないか確認する
雪の積もるような寒い季節になると、給湯器の給水管が凍結して水が流れなくなることがあります。
季節や地域によっては、よく起こるトラブルなので別コラムにて水道管が凍結したときの解決方法をご紹介しています。
再起動で故障が直らない場合は修理業者に作業してもらう
いくつかの解決方法をご紹介しましたが、これらの方法を試しても給湯器が稼働しなかった場合は、修理業者に修理か交換を行ってもらう必要のある状況だと言えます。
修理費用の高い業者もいますので、業者に依頼する場合は安心して作業を任せられる会社に依頼するようにしてください。
給湯器が壊れた時の修理費用の相場
給湯器の故障の原因にもよりますが、保証期間内であれば無償で修理できることもあれば、修理ではなく交換が必要な場合は数万円以上になることもあります。
一度、作業を依頼するにしても見積もりを取ってから依頼するようにしましょう。
もちろん、水のレスキューでも給湯器の作業を全国的に承っております。
もしも、気軽にご相談できる修理会社がなさそうでされば、いつでもお気軽にお電話でご相談ください。
メーカー別の給湯器、湯沸かし器修理方法
ここからは、各メーカーが販売している給湯器や湯沸かし器の修理方法をご紹介いたします。
メーカーの中には、より詳細に情報をまとめた別コラムをご準備していますので、そちらをご参考ください。
リンナイの給湯器
リンナイは100年以上の歴史を持つ製造会社で、家庭に使われる給湯器や湯沸かし器を販売しています。
設置フリータイプや浴槽隣接設置タイプなど住宅状況に合わせてた給湯器を購入することができます。
リンナイの給湯器の修理依頼方法
リンナイでは修理のご相談に関する電話窓口を設けており、0120-054321もしくは0570-550258に電話すると、修理の相談をうけつけてくれます。
相談時間は平日9時から18時まで、土日祝日は9時から17時までと若干異なっているため注意が必要です。
また、年末年始は対応していないためなるべく早めのご依頼が必要となります。
ノーリツの給湯器
ノーリツの給湯器は約70年ほどの歴史を持つ製造会社で、リンナイ同様に給湯器や湯沸かし器も販売しています。
石油給湯器からガス給湯器、ハイブリッド給湯システムなども手掛ける湯沸しのプロフェッショナルです。
ノーリツの給湯器の修理依頼方法
ノーリツでは修理アフターサービスも展開しており、インターネット、FAX、電話による受付を行っています。
公式メーカーでも、技術料+部品代+出張料という費用が発生するため、なるべく安く済ませられる業者に連絡するのが良いでしょう。
パロマの給湯器
ガス機器の生産を行ってるパロマ。その歴史は長く、パロマの元となる会社は1911年に創業されました。
現在では多くの給湯器や熱源機を販売しており、高温水供給や小型湯沸かし器など足す多様な製品が見られます。
パロマの給湯器の修理依頼方法
パロマに修理依頼を出す場合は、給湯器を購入した店舗・会社へ持ち込んだり、パロマの営業所に相談しに行くことになります。
インターネット・電話でも修理受付しているので、急いで修理が必要という方は専用フリーコール0120-193-860に電話してみましょう。
もちろん、水のレスキューにもお電話いただければすぐにお伺いさせていただきます。
パーパスの給湯器
ガス機器の生産を開始してから50年以上もの歴地を持ち合わせているパーパス。
現在ではGSシリーズのガス給湯器を販売しており、2種類の選べるリモコンなど湯を沸かすだけでなく、使い勝手も考慮した製品を販売しています。
パーパスの給湯器の修理依頼方法
パーパスでは修理受付センターのほかに、テクニカルサービスセンターと呼ばれる窓口を準備して給湯器の修理やご相談を0120-260-884にて受け付けています。
電話以外にもインターネットからのお問合せもできるので、保証期間内であれば修理依頼を出してみてはいかがでしょうか?
東京ガスの給湯器
以前には、ガス給湯器をTES熱源機という名称で販売していましたが、現在はノーリツやリンナイなどの製造会社からOEM生産で販売しています。
主にノーリツ、リンナイの商品を使用しており、商品の品質もしっかりと保証されています。
東京ガスの給湯器の修理依頼方法
東京ガスの良いところは、365日24時間体制にて予約を受け付けているところでしょう。
ただし、実際の作業対応時間は主に9時から19時なので、深夜のトラブルは翌日以降の対応となります。
いくつかのメーカーの製品を使っているとうきょうがすでうが、各種メーカーのガス機器のサポートはしっかりしていますので、修理費用と相談して費用的に問題なければご依頼してみてはいかがでしょうか?
大阪ガスの給湯器
以前には、ガス給湯器をTES熱源機という名称で販売していましたが、現在はノーリツやリンナイなどの製造会社からOEM生産で販売しています。
主にノーリツ、リンナイの商品を使用しており、商品の品質もしっかりと保証されています。
大阪ガスの給湯器の修理依頼方法
大阪ガスに修理依頼をする場合は、給湯器の保証期間に注目してみましょう。
保証期間が過ぎてしまっている場合は、基本料、技術料、部品代といった修理費用が発生するため、同じメーカーだからと言って無料で直せる訳ではありません。
保証期間は2年程度であることが多いので、保証期間内か外かを確認するようにしましょう。
パナソニックの給湯器
家電メーカーの代表ともいえるパナソニックからも給湯器が販売されています。
節電能力も高く、初期費用こそ高額になりがちですがランニングコストにおいては強みを持っています。
パナソニックの給湯器の修理依頼方法
よくあるご質問を読んでも解決しない場合は、サポートセンターにメールか電話で問い合わせすることができます。
0120-878709に電話すれば繋がります。
具体的な修理料金の表記は特になく、点検時に見積もりを行い料金を確認することができると思います。
ハウステックの給湯器
リンナイやノーリツと比べると知名度は低いかも知れませんが、1962年に創業された会社ですが、元々は日立の科学製品部門だったそうです。
壁ピタと呼ばれる給湯器から、WZシリーズ、KZシリーズなど多くのガス給湯器を製造・販売しています。
ハウステックの給湯器の修理依頼方法
ハウステックでは24時間365日体制で修理の依頼を受け付けています。
注意点としては、現地訪問で症状を確認して修理を依頼しなくても出張料はかかるということです。
0120-102-471に電話する段階で、なるべく料金や修理方法など聞けるものは聞いておきましょう。
ガスターの給湯器
1959年に創業したガスターでは、多くのガス給湯器の製造・販売が行われています。
バランス型ふろがまもあり、古くから熱源機に携わっている会社です。
ガスターの給湯器の修理依頼方法
ガスターは給湯器の修理をリンナイに任せており、修理受付センターに電話するとリンナイが対応することになっています。
ですから、ガスターに修理を依頼したつもりがリンナイがきた!?と焦らないようにしましょう。
【連絡先】0120-026-910
給湯器の商品・機能別の修理方法
給湯器に記載されているメーカー名とは別に、エコジョーズやエコキュートという名前を聞いたことがないでしょうか?
実は、製品名ではなく省エネ性の高い仕組みの給湯器や、フロンではなく二酸化炭素を使用する給湯器につけられる名称です。
エコジョーズの修理方法
エコジョーズは従来のガス給湯器よりも少ないガスでお湯を沸かすことができる機種です。
効率よく湯を沸かすため、環境に良いだけでなく節約効果も期待できます。
修理方法に関しては、これまで紹介した方法や水道修理業者への依頼が必要となります。
エコジョーズのエラーコード
各メーカーで紹介したエラーコードをご確認ください。
本体には、エコジョーズという名称以外にメーカー名が記載されているはずなので、メーカーを確認した上でエラーコードをご確認ください。
エコキュートの修理方法
エコキュートはガスではなく電気を使うタイプの給湯器です。
ガスよりも安く済むことがあり、節約の効果を期待できるというのがエコキュートの特徴です。
エコキュートのエラーコード
エコキュートは仕組みの名称に値するため、エラーコードはメーカーが公開している一覧を参考にするようにしてください。
エコキュートとは別に、パナソニック、東芝などのメーカー名が刻印されているのでそちらを参考にしましょう。
給湯器の修理や交換で困ったら水のレスキューへご相談ください
水のレスキューでは給湯器の交換や修理などを承っておりますので、いつでもお気軽にお電話にてご相談ください。
どんなメーカーでもお見積りから丁寧にご対応させていただきます。
水のレスキューは、トイレのつまり、蛇口からの水漏れなどを解消する水道修理屋さんです。全国24時間対応、いつでもお電話にてご相談をお受けしております。
どんな場所の水トラブルも解消
トイレ、キッチン、お風呂場、洗面所など、どんな場所の水トラブルでも対応いたします。つまり、水漏れ、蛇口の交換などお気軽にご相談ください。
ご料金もホームページで確認
各水道修理における料金表をホームページ上でも公開しております。作業後に料金が高くなったり、不要な工事も行わないので安心してご利用いただけます。
全国24時間対応の水道修理屋さん
受付は24時間対応。さらに全国どこへでも駆け付けます。水のレスキューなら、こんな時間に水道修理なんて頼めるかしら?と悩む必要はありません。