トイレの水の流れが止まらない場合に自分でできる修理方法
トイレの水が止まらない時は自分で解決できる
水洗トイレの水が止まらずに流れっぱなしの時は、トイレタンクに異常が起きており、状況に合わせた修理方法で解決できます。
トイレタンク内には水を溜めるための構造や部品があり、1つでも壊れたりすると、トイレンタンク内に水を溜めることができず、トイレの水が止まらない状態となります。
今回のコラムでは、トイレの水が止まらない時の原因判別の方法から自分でもできる修理方法をご紹介します。
トイレの水が止まらない、流れっぱなしの状況とは?
トイレ、便器へ流れる水は、トイレタンクから流れてきます。
トイレタンクには水が一時的に溜まる構造になっており、トイレレバーを回せば水が流れていくという仕組みです。
では、トイレの水が止まらない状況というのはどういうことなのか?
水が流れっぱなしになるトラブルは、トイレタンクの内部で正常に水を溜めることができない時に発生します。
トイレの水が止まらない原因はいくつか考えられ、判別方法も御座います。
また、自分自身で修理することもできるので、水道業者に依頼する前に自分で直すこともできます。
このページでは、原因の解説と、それぞれの修理方法をまとめているので、参考にしてみてください。
トイレの水を止めるための応急処置
トイレの水が止まらない時の応急処置として、止水栓を閉める手段があります。
止水栓を閉めれば、トイレタンクへの給水が止まるので、水が流れ続ける状態を一旦止めることができます。
マイナスドライバーを止水栓に当て、右に動かなくなるまで回せば、完全に水を止めることができますので、余計な水道代がかからない内に閉めてください。
トイレの水が止まらない時の原因判別方法
トイレタンク内はいくつかの部品で成り立っています。これらのどれか一つでも正常に動作していないと、トイレタンクとしての役割を果たすことができません。
トイレの水が止まらない場合、ボールタップ、ゴムフロート、オーバーフロー管の部品に原因があります。
まずは、症状を確認して原因を特定する方法からご紹介いたします。
止水栓を閉めてトイレタンク内の水位で原因を判別する
応急処置として止水栓を閉め、その後のトイレタンクの水位で、トイレの水が止まらない原因を特定することができます。
トイレタンクの中にある、オーバーフロー菅を確認することで、水位の高低具合を確認することができます。
止水栓を閉めても便器に水が流れ続ける
止水栓を閉めてもトイレ、便器に水が流れ続ける方は、トイレタンクだけでなく給水管にも問題があります。
故障している部品はトイレタンクの水位をみるとわかりますので、一緒に確認してみてください。
水位が高い場合/ボールタップ、浮き球の故障
写真のようにトイレタンクの水位が標準より高い場合は、
・水位調節ができていない
・ボールタップや浮き球の故障
が原因で、トイレの水が止まらなくなっていると予測されます。
タンク内にある浮き球を持ち上げてみてください。持ち上げて水が止まれば、水位調節を行う必要があります。
浮き球を持ち上げても水が止まらない場合は、ボールタップや浮き球が故障していると考えられます。
ボールタップ一式を交換してしまえば水位調節が正しく行われ、トイレの水が流れ続けるトラブルを解消することができるでしょう。
水位が標準、もしくは低い場合/ゴムフロートかオーバーフロー管、レバーの故障
トイレタンクの水位が半分以下の場合、ゴムフロートかオーバーフロー管、レバーの故障が原因だと考えられます。
ゴムフロートはトイレタンクの蓋の役割を果たしますが、中で外れていたりすると常に水が流れる続ける状態になります。つながっているクサリが絡んでいたり、故障していたりすると、ゴムフロートの動作に影響を及ぼします。
また、オーバーフロー管が割れていると隙間から水が流れ込み、トイレの水が止まらなくなってしまいます。
ゴムフロートとオーバーフロー管のどちらが原因か判別することができないときは、先にゴムフロートから交換してみるのが良いでしょう。
交換用のゴムフロートの方が安く、弊社へのご依頼時も圧倒的にゴムフロートの方が原因として多いためです。
あとは、水を流すレバーが故障して、水が流れ続けることがあります。その時は、こちらを参考にして、レバーを修理してください。
止水栓を閉めると水が流れなくなる
止水栓を閉めたら便器やトイレに水が流れなくなった場合、手洗い管に問題があるかもしれません。
手洗い管の接続部分やパッキンが故障し、水を止める機能が正常に働いていない恐れがあります。
接続部分の締め直しやパッキンの交換を検討してください。
手洗い管を修理しても直らなかった場合は、トイレタンク内に問題がありますので、修理しましょう。
トイレの水が止まらない時の修理方法
それでは、トイレの水が止まらない時の修理方法を解説していきます。
あなたの故障原因にあった修理方法を試してみてください。
・ボールタップが正常に動作していないときの解消法(ボールタップ交換)
・ゴムフロートが劣化しているときの解消法(ゴムフロートの交換)
修理方法1|ボールタップが正常に動作していないときの解消法(ボールタップ交換)
ボールタップは、トイレタンク内の水位調節に欠かせない部品です。
トイレタンク内でのボールタップの位置によって水位が異なるので、水がオーバーフロー菅の水位基準でない場合は、ボールタップの交換や調整を行ってみましょう。
ボールタップ交換に必要な道具
1) モンキーレンチ
2) 交換用のボールタップ
STEP1 止水栓を閉めてください
トイレタンクに繋がっている給水管の止水栓を閉めてください。マイナスドライバーを使用して右回り(時計回り)に閉めると水の配水を止めることができます。
STEP2 トイレタンク内の水を全て流してください
レバーハンドルを捻ってトイレタンクの水を全て流してください。止水栓を閉めているので給水管からタンクに水が供給されないので水を抜くことができます。
STEP3 給水管を外してください
ボールタップと給水管が固定されている場合は、給水管のナットを緩めて給水管を外します。
STEP4 ボールタップを固定しているナットを外してください
ボールタップを固定しているナットを取り外します。トイレタンクの種類によっては手洗い管にも固定されていることがあるので、モンキーレンチを使用して外していきます。
STEP5 ボールタップを交換してください
固定用ナットを外したらボールタップを交換することができます。購入したボールタップを取り付ければ交換の作業は完了です。
STEP6 元に戻して完了
ボールタップを元の位置に固定し、給水管を再接続します。止水栓を開けるとタンク内に水が溜まっていくのでトイレに水が流れなくなっていれば修理完了です。
STEP7 水位を調節する
STEP6で、タンク内に溜まった水の水位が高い場合、水位を標準にする必要があります。
製品によって水位の調整方法が異なります。今回は、浮き球を押すことで数位が調整できるタイプです。
正常に調整できれば、トイレの水が勝手に流れなくなっているはずです。
修理方法2|ゴムフロートが劣化しているときの解消法(ゴムフロートの交換)
ゴムフロートは、トイレタンクの排水蓋の役割を果たし、ゴムフロートが劣化すると水が漏れ続けてしまい、トイレの水が止まらない状態になります。
ゴムフロートを交換することで、トイレタンクの水漏れを防ぎます。
ゴムフロートの交換に必要な道具
1) モンキーレンチ
2) 交換用のゴムフロート
STEP1 止水栓を閉めてください
まずは止水栓を閉めることからはじめます。止水栓を閉めずに作業をするとトイレタンク内の水を抜けないため作業を進めることが困難となります。
STEP2 トイレタンク内の水を全て流してください
止水栓を閉めたらトイレタンク内の水を全て抜きます。配水が止まっている状態ですので、レバーハンドルを捻ればタンク内の水を抜くことができます。
STEP3 ゴムフロートを取り外してください
一般的にゴムフロートはレバーハンドルのアームとオーバーフロー管に固定されています。オーバーフロー管側からはずし、アームに引っ掛けられているフックを外しましょう。
STEP4 ゴムフロートを交換する
新しいゴムフロートをオーバーフロー管に取付け、フックをレバーハンドルのアームに引っ掛けます。
STEP5 チェーンの長さを調節してください
新品に交換した場合、チェーンの長さが合っていない可能性があります。レバーハンドルを捻ったときにゴムフロートの蓋が開くように長さを調節しましょう。
STEP6 元に戻して完了
チェーンの長さを調節することができたら、ゴムフロートの交換完了です。止水栓を開けてトイレへ水が流れないようになっているか確認しましょう。
修理方法3|オーバーフロー管が破損しているときの解消法(オーバーフロー管交換)
オーバーフロー菅は、トイレタンクの水が溜まりすぎた時に水位を制御する部品です。
菅にひび割れがあると水が漏れだし、トイレの水が止まらなくなるため交換が必要になります。
オーバーフロー管の交換に必要な道具
1) モンキーレンチ
2) ウォーターポンププライヤー
3) 交換用のオーバーフロー管
STEP1 止水栓を閉めてください
まずは給水管の止水栓を閉めることからはじめます。トイレだけでなく水周りで修理作業を行う際は必ず止水栓を閉めるようにしましょう。 マイナスドライバーを使用して右回り(時計回り)に回らなくなるまで閉めると水の配水を止めることができます。
STEP2 トイレタンク内の水を全て流してください
トイレタンク内に水が入った状態では作業ができないため、レバーハンドルを使って水を全て流し出します。本来ならば減った分の水が給水管から送られてきますが、止水栓を閉めているのでタンク内の水だけを流し出すことができます。
STEP3 給水管を外してください
オーバーフロー管を交換する際はトイレタンクを一度取り外すので給水管の接続を外しておく必要があります。モンキーレンチでナットを緩めて取り外しましょう。
STEP4 トイレタンクを固定しているナットを外してください
トイレタンクはトイレ本体にもナットで固定されています。トイレタンクの裏底部分にナットがあるため、トイレの下に回り込むような形で固定ナットを外していきます。左右に2つのナットがあるので取り忘れのないようにご注意ください。
STEP5 トイレタンクを外してください
トイレタンクを真上に持ち上げて取り外します。トイレやトイレタンクは陶器なので壁にぶつけたり床に落としたりして割らないように気を付けつけて作業を行ってください。
STEP6 トイレタンク裏底のオーバーフロー管のナットを取り外してください
オーバーフロー管を固定しているナットは写真のようにトイレタンクの裏底にあります。一般的なモンキーレンチではサイズを超えてしまうこともあるため、ウォーターポンププライヤーと呼ばれる専用工具を準備しておくと良いでしょう。
STEP7 オーバーフロー管を交換してください
固定ナットを外せばオーバーフロー管を交換することができます。
STEP8 元に戻して完了
交換を終えたらトイレタンクを元に戻していきます。トイレタンクを外したときと同様に、取り付ける際も割らないように慎重に取り扱ってください。
最後に、止水栓を開けてもトイレの水が流れっぱなしになっていなければトラブル解決です。
修理方法4|手洗い管が故障している時の修理方法
手洗い管がトイレトラブルを引き起こしている可能性もあり、ボールタップやオーバーフロー菅の交換でも改善しない場合は、手洗い管の修理を行ってみてください。
STEP1 止水栓を閉めてください
応急処置で止水栓を閉めましょう。止水栓を閉めないと、作業中に水が漏れてしまう恐れがあります。
STEP2 トイレタンク内の水を全て流してください
タンク内の水をなくした状態で作業を行うので、一旦水を流してください。止水栓が閉まっているので、新たに水が溜まることはありません。
STEP3 トイレタンクのフタを外す
トイレタンクのフタを外します。そのまま外せるものは外して大丈夫です。蛇腹ホースが付いている場合は、蓋の裏のナットを外せばフタが取れます。
STEP4 手洗い管裏の接続部を閉める
外した蓋の裏を見ると、手洗い管を固定する器具が取り付けられています。これを回すことで、手洗い管を接続することができます。
故障している時は、接続部やパッキン、手洗い管の交換が必要になります。
無事に修理できていれば、トイレの水も止まっているはずです。
トイレの水が止まらない時は自分で修理を検討してみよう
今回は、自分でできるトイレの水が止まらない時の修理方法をご紹介させていただきました。
トイレの水が流れっぱなしになっている原因さえ把握することができれば自分でもかんたんに修理することができますので、是非お試しください。
水のレスキューは、トイレのつまり、蛇口からの水漏れなどを解消する水道修理屋さんです。全国24時間対応、いつでもお電話にてご相談をお受けしております。
どんな場所の水トラブルも解消
トイレ、キッチン、お風呂場、洗面所など、どんな場所の水トラブルでも対応いたします。つまり、水漏れ、蛇口の交換などお気軽にご相談ください。
ご料金もホームページで確認
各水道修理における料金表をホームページ上でも公開しております。作業後に料金が高くなったり、不要な工事も行わないので安心してご利用いただけます。
全国24時間対応の水道修理屋さん
受付は24時間対応。さらに全国どこへでも駆け付けます。水のレスキューなら、こんな時間に水道修理なんて頼めるかしら?と悩む必要はありません。